コロナ対策

※施術室には業務用の換気扇で常に空気を入れ替えております。
※最新式の空気清浄機ターンド・ケイの光触媒で空間をまるごと除菌しています。
(月に一度の業者によるメンテナンスにより常に清潔に保たれています。)
※受付、洗面所、トイレなど各場所にアルコール除菌剤設置
※スタッフの検温、体調管理の徹底の実施


施術内容
「痛み」の原因を追究し患者様一人一人に最適な施術を提供致します。
さらにケガの予防、お身体の改善、更なるレベルUPを目指すかたへ、接骨院にしか出来ないトレーニングとケアを行っております。
さらにケガの予防、お身体の改善、更なるレベルUPを目指すかたへ、接骨院にしか出来ないトレーニングとケアを行っております。
交通事故

当院は交通事故に遭われ、お怪我をされた方など多く来院しています。
特にムチウチなどは放っておくと後から痛みが出てくるケースが多く見受けられます。
事故に遭われ違和感などがありお困りの方は当院にお任せください。
詳しくはこちら
診療日
2023年12月 | 翌月 | |||||
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
1 営 |
2 営 |
|||||
3 休 |
4 営 |
5 営 |
6 営 |
7 営 |
8 営 |
9 営 |
10 休 |
11 営 |
12 営 |
13 営 |
14 営 |
15 営 |
16 営 |
17 休 |
18 営 |
19 営 |
20 営 |
21 営 |
22 営 |
23 営 |
24 休 |
25 営 |
26 営 |
27 営 |
28 営 |
29 営 |
30 営 |
31 休 |
受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
休診日 日曜、祝日
ご挨拶


院長 井上 照康
見た目はクマみたいですが技術には自信があります!
大学は柔道部で青春時代を過ごしました。
その時身体のあちこちケガに悩まされ様々な治療を経験しました。
その中でも柔道整復に興味をもち、その後日体柔整専門学校に進み
また横浜市の戸塚接骨院にて7年間研修し平成20年1月に久米川に開業し現在に至ります。
久米川さくら通り接骨院
院長 井上 照康
柔道参段
趣味 釣り 料理 食べる事
家族 妻 子供(男)3人
院内紹介
久米川駅前通りに面した明るい接骨院です。
お一人お一人のプライベートが守れる仕切りを作り、清潔で安心できる空間を心掛けております。
どうぞお気軽にご来院ください。
お一人お一人のプライベートが守れる仕切りを作り、清潔で安心できる空間を心掛けております。
どうぞお気軽にご来院ください。

受付
駅前通りに面した明るい受付です。
お待ち時間のないよう、
受付順にご案内いたします。

待合室
空間をまるごと除菌する最新式の空気清浄機で、
感染症対策をしています。
どうぞ、お気軽にご来院ください。

待合室
トイレもご自由にお使いください。

施術室
すべてが新品で清潔な治療室です。
プライベートも守れる仕切りもあり、
安心して治療に専念していただけます。

ウォーターベッド
ウォーターベット、加圧式下肢治療、
症状に合わせこれらの医療機器と
併用させ痛みを軽減させます。
よくある質問
![]() |
予約は必要ですか? |
---|
![]() |
開業以来お待たせしない事をモットーにしておりますがより充実した治療を行う為午後の部のみ予約優先制を取り入れました。 もちろん予約なしでも大丈夫ですが待ち時間が気になる方は是非予約をお取り下さい。 ※骨折、脱臼等急患の場合はこちらを優先させて頂く場合がございますので、ご了承下さい。 |
---|
![]() |
どのように予約をとればよいですか? |
---|
![]() |
このホームページから予約も可能です。またお電話、来院時に次回の予約をして頂く事も可能です。 |
---|
![]() |
往診はしていますか? |
---|
![]() |
ただいまのところ往診できる体制がとれず、対応しておりません。ご了承ください。 |
---|
![]() |
他の病院で骨折を治してもらったのですが、リハビリはしてもらえますか? |
---|
![]() |
もちろん、治療いたします。骨折は治療後の拘縮(関節、筋肉が固まってしまうこと)を治すことが重要になります。拘縮の予防のためにも正しいリハビリテーション治療を受けることをお勧めいたします。 |
---|
![]() |
捻挫した場合まず何をすればよいのですか? |
---|
![]() |
四肢の捻挫などの場合は、ケガをした時の応急処置の基本である「RICE療法」を行ってください。(RICEとは、それぞれ処置の頭文字をとった言葉です。) R:rest(安静) 受傷部位を固定し、動かさないようにします。損傷の程度によっては、副え木などで固定します。 I:icing(冷却) 受傷部位を氷やアイスバッグで痛みを感じなくなるまで(約20~30分間が目安)冷やします。冷やしすぎに注意してください。 C:compression(圧迫) 腫れや内出血を最小限におさえるために、包帯やテーピングなどで患部を軽く圧迫します。このとき神経や動脈を圧迫ないよう(しびれ、けいれん、痛み)に注意してください。 E:elevation(挙上) 腫れや内出血をなるべく少なくするため、患部を心臓より高い位置に保つようにします。 *打撲、内出血も同様です。 |
---|
![]() |
妊娠して腰を痛めてしまいましたが診てもらえますか? |
---|
![]() |
もちろんです、安心してご来院ください。妊娠しますとホルモンのバランスなどで腰など痛めやすくなります。 当院では、無理な姿勢にならないよう椅子に座った状態で治療いたします。 |
---|
![]() |
交通事故で怪我をしたのですが接骨院でも自賠責保険で治療は受けられますか? |
---|
![]() |
はい、受けられます。交通事故での怪我(とくにムチウチ症など)は後になってから症状が悪化することがよくあります。あまり痛みがないからといって油断せずに、きちんと治療をする事お勧めいたします。 |
---|
![]() |
交通事故に合い病院に通院していますが併診は可能ですか? |
---|
![]() |
もちろん可能です。当院で治療する旨を保険会社にお伝え下さい。 詳しくは交通事故のページをご参照下さい。 |
---|
お知らせ







-
当院のご案内
- 院名
- 久米川さくら通り接骨院
- 院長
- 井上 照康
- 住所
- 東京都東村山市栄町2-30-59
- サンリット久米川1F
- 電話番号
- 042-397-0638
- 最寄り駅
- 西武新宿線 久米川駅 徒歩2分